この記事は私が2001年7月に上梓した一般人向けの本『その便秘こそ大腸ガンの黄信号』(祥伝社)からの抜粋です。昔の記事ですので今の考え方と違うところもありますが、あえて訂正せず原文のままでご紹介します。
その便秘こそ大腸ガンの黄信号

その便秘こそ大腸ガンの黄信号
 
  

あ と が き

 大腸ガンと便秘は、ほぼ同時に増えてきました。大腸ガンで命を落とす人をゼロにしたい。それと同時に、大腸ガンの原因となる便秘を解消したい。そういった願いをこめて、私はこの本を書きました。
 本書で繰り返し述べてきたとおり、食生活環境の欧米化に伴って日本人の食事は肉食中心となり、食物繊維の摂取も不足しています。さらにストレス、ダイエット、下剤の乱用、抗生剤、ビールなど、現代人の生活には、腸の環境を悪化させる原因がたくさんあります。それによって、若い人の腸内細菌環境までも、ウェルシュ菌や大腸菌といった悪玉菌優位の状態に変化して便秘となり、腐敗ガスの多い汚い腸になってきています。便秘がちで汚い腸の人は、便秘・大腸ガンになりやすいというだけでなく、頭痛や腹痛、ニキビや肌荒れ、また体臭や口臭がひどくなるなど、さまざまな症状に悩まされます。
 食生活習慣は時代の要請でもあり、一筋縄ではいかない問題だったのが、それを腸内環境の問題に置き換えると一転してシンプルな問題となります。便秘を解消し、大腸ガンになりにくい体質を作るためには、腸内環境を整えて、ビフィズス菌優位のきれいな腸を回復すればいいのです。それを短期間で行う画期的な方法が「腸洗浄」です。
 また、大腸ガンでぜったい死なないための保険として、三五歳を過ぎたら、少なくとも五年に一度の大腸内視鏡検査をお勧めします。今まで検査に恐怖心があった人や一度受けて懲りた人も、「水浸法」という大腸内視鏡検査法でやれば全く苦痛がありません。
 生まれついての便秘の人や、これまでどんな方法でも治らなかったような深刻な便秘の人は、腸の形が捻れていることがあります。「αループ法」は、腸の形を整える内視鏡的便秘治療法です。腸洗浄は自宅でもできますし、無痛大腸内視鏡検査では腸洗浄・水浸法・αループ法を一度に行います。
 本書を読んで腸洗浄によって便秘が治ったり、無痛大腸内視鏡検査を受けて大腸ガンが早期発見されて助かったという読者が出てくれば、筆者としてはこれ以上の喜びはありません。みなさまの健康を心よりお祈りしつつ、拙文を最後まで我慢して読んでいただいたお礼を申し上げます。
 本書の執筆に当たって、第一会理事長・鎌形勇先生には、多大なご協力をいただきました。改めてお礼を申し上げます。また、お忙しい中、貴重な推薦文をお寄せいただいた、高野良裕先生、阿部知子先生には、この場を借りてお礼申し上げます。

医師  後藤利夫

116